施術の流れ
問診
症状を詳しく聞き、施術を始める前の段階でどれ程痛みが出るのか、どこまでしか動かせられないのか、などを一緒に確認し又、歩き方や座り方に癖がある場合は指摘させて頂きます。
マッサージ
うつぶせの状態で肩、腰、足など全身のマッサージをします。
姿勢を変え、あおむけで首、肩、腕、お腹、足など全身のマッサージをします。
矯正
歪みのある方は、がく関節(あご)、手首、足首、骨盤、背骨(脊椎)の矯正をします。
手首・足首
手首、足首には小さい骨がいくつかあります。
通常は筋肉や靭帯で動かないようになっていますが、使いすぎや無理な姿勢の影響で歪んでしまうことがあります。
歪みが原因で筋肉や神経、血管を圧迫してしまうと痛みやシビレの原因になります。
1人1人歪みがないか確認し、歪んでる場合は矯正をします。
がく関節(あご)
左右の上あごに下あごがぶら下がっている所ががく関節(あご)です。
左右の筋肉が均等に使われていると真っすぐですが、
- 噛み癖(どちらかの歯でばかり噛んでいる)
- 食いしばり
- 歯ぎしり
があると多く使っている方に引っ張られてしまいます。
がく関節の歪みはあごの痛みだけでなく、頭痛や肩こりにも繋がります。
左右を見て固くなっている方の筋肉をゆるめ、真ん中に来るように矯正します。
矯正で一時的に整えてもマッサージでは噛み癖、食いしばり、歯ぎしりを治すことはできないので、まずはご自分にそのような癖があることを自覚しましょう。
骨盤矯正
骨盤が前や後ろに傾いているとバランスを取るために前傾姿勢や反り腰になってしまいます。
左右の骨盤の高さが違うと股関節の痛みや膝の痛みに繋がります。
骨盤矯正では、骨盤の左右の高さ、左右の開き具合を整えます。
脊椎矯正
背中の真ん中に位置し、脊椎の両脇から神経が出ています。
これが1椎でも左右どちらかに歪んでしまうと、神経や血管を圧迫してしまい痛みやしびれ、内臓機能低下を引き起きます。
また歩行時の衝撃が脳に伝わらないようにするために前後のカーブあります。
カーブがなくなってしまっても歩行時の衝撃は脳に伝わりません。
なぜならその衝撃を筋肉でカバーをするようになるからです。
筋肉が身体を動かすと言う通常の業務に加え、歩行時の衝撃の吸収まで行ってしまうと筋肉のオーバーワークです。
オーバーワークした筋肉は固くなってしまい、これが凝りになります。
筋肉の凝りを取り除くのも大切でずが、まずはオーバーワークさせないようにしましょう。
脊椎矯正では、首からお尻までの脊椎の左右の歪み、前後の歪みを整えます。
症状の確認
施術後に痛みや動かし方がどのように変わったのか一緒に確認し、施術を終えた時の姿勢も確認をします。
根本的に治療とはどういうことか
痛みの原因を知る
こんな経験ありませんか?
- 整体に通っているのになかなか良くならない
- 施術したあとは良くなってもまたすぐに痛くなってしまう
- 痛みが治らないうちに違う所も痛くなってきた
『痛い場所』とは症状が出ている場所であって、必ずしもそこが原因とは限りません。
では、どのようにして原因を見つけるのか?
それは痛みの出ている周辺のみだけでなく全身を診ることで痛みの原因がわかります。
普段の姿勢や癖、あるいは他の部分の痛みをカバーしていてカバーしている方が痛みの症状として表れることもあります。
症状の出ている所や、症状付近の凝っている所をマッサージすると良くなるかもしれませんが、応急処置をしただけで本当の原因部分を治療していないので良い状態は長続きしません。
痛みを無くす、あるいは良い状態を長持ちさせるためには、部分治療ではなく全身治療で症状の原因をつきとめ、現在出ている症状のケアをしつつ原因となる場所を整えることが大切です。
痛みをカバーする負の連鎖
機械は一部不具合があると停止するかもしれませんが、私たちは人間なので一部不具合があっても動き続けています。
不具合が出ているのにどうやって動いているのかと言うと、まだ痛みは出ていない他の場所がカバーしているからです。
痛みや凝りで1つの筋肉が正常に動かせなくなると他の筋肉がカバーしなくてはいけません。
正常に動かせない1つの筋肉をカバーしていたハズなのに長時間や使い方により、カバーしていた筋肉も正常に働けなくなり気づけばカバーしている筋肉のカバー、またそのカバー…と身体を動かすためにカバーの負の連鎖はどこまでも続いていきます。
歪みとは何か
骨にはそれぞれ理想のいるべき位置があります。
そこからズレて(歪んで)しまうと
- 筋肉が引っ張られる
- 神経が圧迫される
- 血管が圧迫される
などのことが起こります。これらは
- 可動範囲の軽減
- 炎症
- 痛み
- しびれ
- むくみ
などを引き起こします。
歪みはパッと見ただけで分かるものではなく、修行を積んだ施術者がさわって気づくことのできる数ミリ、もしくはそれ以下のものです。
たった数ミリ、もしくはそれ以下のズレが時に身体の不調へと繋がっているのではないでしょうか。